



自慢のパンやスイーツとともに、本格的なフランス料理がお楽しみいただけます。
自慢のパンやスイーツとともに、本格的なフランス料理がお楽しみいただけます。
前菜
魚料理
肉料理
ソムリエおすすめのワインと料理の組み合わせ
◆ソムリエおすすめワイン
『ミュスカデ セーブルエ メーヌ』グラス:800円 ボトル:3,800円
◆ベストマッチメニュー
『燻製サーモンのフリボリテにムスクランサラダ フレンチキャビアとレモンオイルと共に』980円
<おすすめポイント!>
ロワール川下流のペイ・ナンテ地区で造られるミュスカデ・シュール・リー。
きれいな酸味とすっきりとした後味がスモークサーモンのサラダにぴったり。
◆ソムリエおすすめワイン
『シャトー・モーカイユ』グラス:800円 ボトル:4,000円
◆ベストマッチメニュー
『パテドカンパーニュ・フォアグラムース・ハモンセラーノの盛り合わせ フランス産マスタード添え』1,000円
<おすすめポイント!>
ボルドー地区で造られるカベルネソーヴィニヨン主体のシャトー・モーカイユ。
しなやかなタンニンと美しい果実のアロマがパテ・ド・カンパーニュやハモンセラーノとマッチ。
◆ソムリエおすすめワイン
『ドメーヌ・レ・ロケ ブラン』グラス:900円 ボトル:3,700円
◆ベストマッチメニュー
『"ウィンザー" スープ・ド・ポワソンにガーリックフィッセルを添えて』1,200円
<おすすめポイント!>
オマール海老の旨味をのせたフュメ・ド・ポワソンスープに季節の魚を合わせた料理。
ラングドック・ルーション産のヴィオニエ主体のドメーヌ・レ・ロケ。
豊かな梨・パイナップル・桃を思わせるアロマときれいな酸味とコクが相性ばつぐん。
◆ソムリエおすすめワイン
『ピクプール・ド・ピネ ドメーヌ・ラ・グランゲット』グラス:800円 ボトル:3,500円
◆ベストマッチメニュー
『ブイヤベース ウィンザースタイル』1,250円
<おすすめポイント!>
オマール海老や季節の魚・アサリ・イカなど海の幸をふんだんに使った旨味たっぷりのブイヤベース。
ラングドック・ルーション地方で造られるピクプール・ド・ピネの白がぴったり。
後味にかすかな塩味を感じるこのワインは魚介料理のブイヤベースのスープにマリアージュします。
◆ソムリエおすすめワイン
『ルイジャド ブルゴーニュ ブラン』グラス:1,200円 ボトル:5,500円
◆ベストマッチメニュー
『エスカルゴのブルゴーニュ風』1,050円
<おすすめポイント!>
ハーブやエシャロットをふんだんに使って造られるエスカルゴバターのコクと旨味には、同じ地域で造られるワインがぴったり。
ラングドック・ルーション地方で造られるピクプール・ド・ピネの白がぴったり。
ルイ・ジャド社のブルゴーニュ・ブランはミネラルも感じさせながらキレの良い酸とコクを持つワイン。
ブルゴーニュ地方の郷土料理をウィンザースタイルで。
◆ソムリエおすすめワイン
『カオール』グラス:900円 ボトル:4,000円
◆ベストマッチメニュー
『チェリバレー種 鴨胸肉のロティ オレンジ風味』1,350円
<おすすめポイント!>
フランス南西地方で造られる赤ワイン カオール。 しっかりと感じるタンニンがジビエ料理に相性◎。
鴨肉の旨味が、豊かなブラックベリーやカシス・スパイスを感じさせるカオールとベストマッチします。
◆ソムリエおすすめワイン
『コート・デュ・リュベロン』グラス:700円 ボトル:3,000円
◆ベストマッチメニュー
『牛肉の赤ワイン煮込み』1,450円
<おすすめポイント!>
赤ワインをたっぷりと使ってつくられる牛肉の煮込み料理。
深いコクと牛肉の旨味がつまったこの料理にはローヌ地方のグルナッシュ主体のコート・デュ・リュベロンがぴったり。
暖かい地方ならではの溢れるような果実のアロマ、シナモンやナツメグを思わせるハーブの香りが牛肉に寄り添います。